竣書き順 » 竣の熟語一覧 »竣成の読みや書き順(筆順)

竣成の書き順(筆順)

竣の書き順アニメーション
竣成の「竣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
成の書き順アニメーション
竣成の「成」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

竣成の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅん-せい
  2. シュン-セイ
  3. syun-sei
竣12画 成6画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
竣成
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

竣成と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
成竣:いせんゅし
竣を含む熟語・名詞・慣用句など
竣功  竣工  竣成  松本竣介    ...
[熟語リンク]
竣を含む熟語
成を含む熟語

竣成の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海島冒険奇譚 海底軍艦」より 著者:押川春浪
いたらうが、果《はた》して如何《いか》なる發明《はつめい》であるかは、其物《そのもの》の全《まつた》く竣成《しゆんせい》する迄《まで》は、誰《たれ》も知《し》つて居《を》る者《もの》はない、私《わたくし》....
怨霊借用」より 著者:泉鏡花
この温泉の村に、新《あらた》に町制が敷かれたのと、山手《やまのて》に遊園地が出来たのと、名所に石の橋が竣成したのと、橋の欄干に、花電燈が点《つ》いたのと、従って景気が可《よ》いのと、儲《もうか》るのと、た....
バークレーより」より 著者:沖野岩三郎
ゴリーチャント以後今日まで世界の名曲の一部がチャイムとなって虚空遙かに流れわたるのである。 此の塔が竣成して間もなく、専門家が長い間の研究と実験を経て完成されたチャイムの鐘が十二個イギリスから搬送されて....
[竣成]もっと見る