寇書き順 » 寇の熟語一覧 »寇するの読みや書き順(筆順)

寇するの書き順(筆順)

寇の書き順アニメーション
寇するの「寇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
寇するの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
寇するの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寇するの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あだする
  2. アダスル
  3. adasuru
寇11画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
寇する
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

寇すると同一の読み又は似た読み熟語など
仇する  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るす寇:るすだあ
寇を含む熟語・名詞・慣用句など
和寇  寇掠  寇盗  外寇  海寇  倭寇  来寇  入寇  土寇  侵寇  司寇  元寇  寇讐  寇謙之  寇する  応永の外寇    ...
[熟語リンク]
寇を含む熟語
すを含む熟語
るを含む熟語

寇するの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
例を挙げんに、宋の姚興その馬を青獅子と名づけ、時に同飲してわれ汝と同力報国せんと語る。後《のち》金兵来寇するに及び、所部四百騎もて十余戦せるも、大将王権はまず遁《のが》れ、武将|戴皐《たいこう》は来り援《....
宇宙戦隊」より 著者:海野十三
....
人口論」より 著者:マルサストマス・ロバート
・オルダの韃靼人は、北方及び東方の隣人と不断の戦争状態で暮している。冬には彼らはカルマック族に向って侵寇するが、このカルマック族はその頃には大ブカリアの辺境地方及びその国の南部地方の掃討に出掛ける。他方に....
[寇する]もっと見る