隅を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
隅を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

隅の付く文字数別熟語

二字熟語
一隅挙隅隅角隅角隅瓦隅隅隅石隅赤座隅
>>2字熟語一覧

三字熟語
隅切り隅田川隅入れ隅扠首四隅餅夷隅川隅肘木三隅正[人名]
>>3字熟語一覧
四字熟語
久隅守景[人名]・隅切り角隅入れ角三隅蚊帳三隅研次[人名]・大隅海峡大隅諸島大隅半島八隅知し
>>4字熟語一覧
五字熟語
隅切り下駄隅谷三喜男[人名]・隅付き括弧三隅二不二[人名]・大隅健一郎[人名]・物部武諸隅[人名]
>>5字熟語一覧
六字熟語
隅田八幡神社隅田川浪五郎[人名]・隅田弥一兵衛[人名]・隅に置けない竹本大隅太夫[人名]
>>6字熟語一覧

隅を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

楊枝で重箱の隅をほじくる
重箱の隅を楊枝でほじくる

文章中に「隅」が使われている作品・書籍

駅伝馬車」より 著者:アーヴィングワシントン
タン、鹽豚の片半身、などが天井からぶら下り、轉串機《くしまはし》は爐邊に絶え間なく音を立て、柱時計は一に時を刻んでゐた。よく磨かれた樅材の食卓が臺所の一方に片寄せて置かれ、その上には冷肉の腿や、その他、....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
てゐた、幾人かのものは銘々に札をもつて骨牌《かるた》とりをする、他の幾人かは爐を圍んで話合ひ、廣間の一に陣取つた若い一群は、もうすこしで大人に成ると云ふ年頃やまだうら若い蕾の年頃のがまざつて賑かな遊びに....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
えず変化しているが、その大きな急流もこの渓谷にはまったく気づかれずに流れてゆくのだ。そこは静かな水の片のようなもので、急流と境を接しているのに、藁《わら》くずや泡が静かにたゆたっていたり、あるいは、波止....
[隅]もっと見る