牝書き順 » 牝の熟語一覧 »牝鹿の読みや書き順(筆順)

牝鹿の書き順(筆順)

牝の書き順アニメーション
牝鹿の「牝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鹿の書き順アニメーション
牝鹿の「鹿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

牝鹿の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. め-じか
  2. メ-ジカ
  3. me-jika
牝6画 鹿11画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
牝鹿
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

牝鹿と同一の読み又は似た読み熟語など
四つ目鹿  豆鹿  雌鹿  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鹿牝:かじめ
牝を含む熟語・名詞・慣用句など
牝瓦  牝牡  牝狐  牝馬  牝鶏  牝牛  遊牝  遊牝  牝馬  牝鹿  牝牛  遊牝ぶ  遊牝む  牝鶏晨す  牝小路又左衛門    ...
[熟語リンク]
牝を含む熟語
鹿を含む熟語

牝鹿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
めた。そして追想は多くの迷路をたどりぬいた末に、不思議な仮睡状態に陥る前まで進んで来た。葉子はソファを牝鹿《めじか》のように立ち上がって、過去と未来とを断ち切った現在|刹那《せつな》のくらむばかりな変身に....
或る女」より 著者:有島武郎
どこか悪いようですね。早くなおってください。それじゃ僕はこれできょうは御免をこうむります。さようなら」牝鹿《めじか》のように敏感な岡さえがいっこう注意しない葉子の健康状態を、鈍重らしい古藤がいち早く見て取....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
忍ぶべからざるに至りぬ。我は再び身を僂《かゞ》めて少女の額に接吻せり。少女はあなやと叫び、物に驚きたる牝鹿の如く、瞬く隙《ひま》に馳せ去りぬ。その叫びし聲は我骨髓に徹し、その遽《あわたゞ》しく奔《はし》り....
[牝鹿]もっと見る