糅を含む熟語・慣用句・名詞など
糅を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
糅の付く文字数別熟語
二字熟語
・
雑糅・
雪糅・
糅然・
糅飯>>
2字熟語一覧>>
3字熟語一覧>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧
三字熟語
四字熟語
五字熟語
六字熟語
糅を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「糅」が使われている作品・書籍
「戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
うだろう。」 彼はその前に書いたところへ眼を通した。すると、これもまたいたずらに粗雑な文句ばかりが、
糅然《じゅうぜん》としてちらかっている。彼はさらにその前を読んだ。そうしてまたその前の前を読んだ。 ....
「戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
。」 彼はその前に書いた所へ眼を通した。すると、これも亦《また》徒《いたづ》らに粗雑な文句ばかりが、
糅然《じうぜん》としてちらかつてゐる。彼は更にその前を読んだ。さうして又その前の前を読んだ。 しかし....
「蒐書」より 著者:芥川竜之介
なければならぬ。しかし僕の架上《かじやう》の書籍は集まつた書籍である証拠《しやうこ》に、頗《すこぶ》る
糅然《じうぜん》紛然《ふんぜん》としてゐる。脈絡《みやくらく》などと云ふものは薬にしたくもない。 で....