雹書き順 » 雹の熟語一覧 »降雹の読みや書き順(筆順)

降雹の書き順(筆順)

降の書き順アニメーション
降雹の「降」の書き順(筆順)動画・アニメーション
雹の書き順アニメーション
降雹の「雹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

降雹の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-ひょう
  2. コウ-ヒョウ
  3. kou-hyou
降10画 雹13画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
降雹
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

降雹と同一の読み又は似た読み熟語など
蛍光漂白剤  後氷河期  後氷期  公表  公評  好評  講評  高校標準法  高等学校標準法  高評  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
雹降:うょひうこ
雹を含む熟語・名詞・慣用句など
降雹  雹害    ...
[熟語リンク]
降を含む熟語
雹を含む熟語

降雹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

右大臣実朝」より 著者:太宰治
、晴、戌剋三度地震。廿一日、丁丑、晴、連々の地震に依りて、御祈を行はる。廿六日、壬午、亥刻、雷鳴数声、降雹の大なること李子の如し。 同年。十月大。二日、丁亥、晴、寅刻地震。 同年。十一月小。八日、癸亥、快....
銀座アルプス」より 著者:寺田寅彦
ほうは建築とちがって一夜にでもわずかな費用で取り付けられる。そのかわりにまたわずかに数分間でもはげしい降雹《こうひょう》があれば半分通りはみごとにたたきこわされるであろう。考えてみるとネオン燈がはやり始め....
飢餓地帯を歩く」より 著者:下村千秋
、只の一日も平年の温度には達しなかったためであった。「ばかりか、八月九月には、二度までも、非常な厳寒と降雹とに見舞われた。水稲も、畑の作物も、僅かにその茎を育てたきり、ついに満足な実を入れる暇がなかったの....
[降雹]もっと見る