反駁の書き順(筆順)
反の書き順アニメーション | 駁の書き順アニメーション |
スポンサーリンク
反駁の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 反4画 駁14画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
反駁 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
反駁と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
駁反:くばんは駁を含む熟語・名詞・慣用句など
駁撃 黒駁 駁論 駁説 駁雑 駁議 辯駁 駁毛 弁駁 論駁 反駁 雑駁 栗駁 栗毛駁 駁する 甲論乙駁 ...[熟語リンク]
反を含む熟語駁を含む熟語
反駁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「彼」より 著者:芥川竜之介
等の議論は今になって見ると、ほとんど議論にはならないものだった。しかし僕等は本気《ほんき》になって互に反駁《はんばく》を加え合っていた。ただ僕等の友だちの一人、――Kと云う医科の生徒だけはいつも僕等を冷評....「西郷隆盛」より 著者:芥川竜之介
のです。」
愈《いよいよ》どうにも口が出せなくなった本間さんは、そこで苦しまぎれに、子供らしい最後の反駁《はんばく》を試みた。
「しかし、そんなによく似ている人間がいるでしょうか。」
すると老紳士は、....「片信」より 著者:有島武郎
児の数が多きに過ぎたならば、ここにそれを代表する生活と思想とが生まれ出て、第四階級なる生みの親に対して反駁《はんばく》の勢いを示すであろうから。
そして実際私生児の希望者は続々として現われ出はじめた。第....