勝気[勝(ち)気]の書き順(筆順)
勝の書き順アニメーション ![]() | 気の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
勝気の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 勝12画 気6画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
勝氣 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:勝ち気
勝気と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
気勝:きちか勝を含む熟語・名詞・慣用句など
圧勝 快勝 楽勝 完勝 奇勝 形勝 景勝 決勝 健勝 再勝 最勝 済勝 済勝 十勝 勝絵 勝気 勝色 勝星 勝組 勝馬 勝味 勝目 勝因 勝浦 勝運 勝概 勝間 勝機 勝義 勝境 勝区 勝軍 勝形 勝景 勝見 勝差 勝山 勝算 勝事 勝者 ...[熟語リンク]
勝を含む熟語気を含む熟語
勝気の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「藪の中」より 著者:芥川竜之介
ん。
娘でございますか? 娘の名は真砂《まさご》、年は十九歳でございます。これは男にも劣らぬくらい、勝気の女でございますが、まだ一度も武弘のほかには、男を持った事はございません。顔は色の浅黒い、左の眼尻....「陽炎座」より 著者:泉鏡花
さんの方の芝居は? この女はどうなる幕です。」 「おいの、……や、紛れて声を掛けなんだじゃで、お稲は殊勝気《けなげ》に舞台じゃった。――雨に濡りょうに……折角の御見物じゃ、幕切れだけ、ものを見しょうな。」....「黒百合」より 著者:泉鏡花
て、ちょいと小遣でもある徒《てあい》は、除物《のけもの》にして苛《いじ》めるのを、太腹《ふとッぱら》の勝気でものともせず、愚図々々いうと、まわらぬ舌で、自分が仰向《あおむ》いて見るほどの兄哥《あにい》に向....