縁付くの書き順(筆順)
縁の書き順アニメーション ![]() | 付の書き順アニメーション ![]() | くの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
縁付くの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 縁15画 付5画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
緣付く |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
縁付くと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く付縁:くづんえ縁を含む熟語・名詞・慣用句など
目縁 初縁 順縁 宿縁 重縁 重縁 格縁 竿縁 衆縁 周縁 所縁 諸縁 外縁 絶縁 榑縁 随縁 親縁 深縁 外縁 情縁 小縁 小縁 社縁 錦縁 血縁 縁福 結縁 結縁 桁縁 銀縁 金縁 近縁 玉縁 血縁 永縁 故縁 御縁 黒縁 笹縁 三縁 ...[熟語リンク]
縁を含む熟語付を含む熟語
くを含む熟語
縁付くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
みると、それは姉から妹にあてたもので、おこよの死因は明白に記《しる》されてあった。 おこよが隣り村へ縁付くことになったのを妬《ねた》んで、今まで自分たちの恋のかなわなかった若い者どもが、隣り村へ行って途....「雛妓」より 著者:岡本かの子
いて離れなかった。在々所々のそれ等の家に何々小町とか何々乙姫とか呼ばれる娘は随分生れた。しかし、それが縁付くとなると、草莽《そうもう》の中に鄙《ひな》び、多産に疲れ、ただどこそこのお婆さんの名に於ていつの....「探偵夜話」より 著者:岡本綺堂
綺麗にしているだけならば別に議論もないのですが、それが二十歳《はたち》を越しても廿五を過ぎても何処へも縁付く様子もなく、ただ身綺麗にしてぶらぶら遊んでいるので、近所では当然不思議の眼をそばだてて、いろいろ....