縁書き順 » 縁の熟語一覧 »広縁の読みや書き順(筆順)

広縁の書き順(筆順)

広の書き順アニメーション
広縁の「広」の書き順(筆順)動画・アニメーション
縁の書き順アニメーション
広縁の「縁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

広縁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひろ-えん
  2. ヒロ-エン
  3. hiro-en
広5画 縁15画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
廣緣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

広縁と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
縁広:んえろひ
縁を含む熟語・名詞・慣用句など
目縁  初縁  順縁  宿縁  重縁  重縁  格縁  竿縁  衆縁  周縁  所縁  諸縁  外縁  絶縁  榑縁  随縁  親縁  深縁  外縁  情縁  小縁  小縁  社縁  錦縁  血縁  縁福  結縁  結縁  桁縁  銀縁  金縁  近縁  玉縁  血縁  永縁  故縁  御縁  黒縁  笹縁  三縁    ...
[熟語リンク]
広を含む熟語
縁を含む熟語

広縁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
したろうと驚いたその目の色まで、歴然《ありあり》と映っている。 姿見の前に、長椅子《ソオフア》一脚、広縁だから、十分に余裕《ゆとり》がある。戸袋と向合った壁に、棚を釣って、香水、香油、白粉《おしろい》の....
旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
ゃ打ってつけの場所です。今のうちに取っておきましょうから、おいでなせえまし」 いざなっていった所は、広縁側の柱の蔭の、いかさま見張るには恰好な場所でした。そのまにもひとり二人、五人、八人といやちこき善男....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
がこの広座敷の主人《あるじ》のようで、月影がぱらぱらと鱗《うろこ》のごとく樹《こ》の間《ま》を落ちた、広縁の敷居際に相対した旅僧の姿などは、硝子《がらす》障子に嵌込《はめこ》んだ、歌留多《かるた》の絵かと....
[広縁]もっと見る