真神の書き順(筆順)
真の書き順アニメーション ![]() | 神の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
真神の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 真10画 神9画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
眞神 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
真神と同一の読み又は似た読み熟語など
大山上池
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
神真:みかま神を含む熟語・名詞・慣用句など
悪神 疫神 疫神 園神 猿神 歌神 河神 禍神 岳神 韓神 鬼神 鬼神 鬼神 客神 金神 軍神 軍神 敬神 犬神 見神 皇神 皇神 皇神 荒神 荒神 行神 降神 根神 祭神 阪神 作神 三神 産神 四神 市神 氏神 詩神 蛇神 邪神 主神 ...[熟語リンク]
真を含む熟語神を含む熟語
真神の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「古代人の思考の基礎」より 著者:折口信夫
いてあつても、其処で古い方の魂が、新しい方に移ると考へた。万葉の人麻呂の歌を見ても、天武天皇が、飛鳥の真神个原の御陵に移され、それから岩戸を開いて、天に昇られたとあるが、此は、信仰が変つてゐる。昇天するの....「病院の窓」より 著者:石川啄木
の詩の稿本であつた。渠は、其題の示す如く、此大叙事詩に、天地初発の暁から日一日と成された、絶大なる独一真神の事業を謳《うた》つて、アダムとイヴの追放に人類最初の悲哀の由来を叙し、其|掟《おきて》られたる永....「海豹と雲」より 著者:北原白秋
《ただむか》ふ 月にのみ、 耳は裂け、 地に喚《おら》べば。 雪かとも 身は白し、 大口《おほぐち》の真神《まがみ》、狼。 岩礁 月面《げつめん》に墨|噴《ふ》きて、 飛び羽搏《はう》つもの。 あきらかに....