誓書き順 » 誓の熟語一覧 »誓紙の読みや書き順(筆順)

誓紙の書き順(筆順)

誓の書き順アニメーション
誓紙の「誓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
紙の書き順アニメーション
誓紙の「紙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

誓紙の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-し
  2. セイ-シ
  3. sei-shi
誓14画 紙10画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
誓紙
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

誓紙と同一の読み又は似た読み熟語など
悪性腫瘍  悪性新生物  為政者  一年生植物  陰生植物  運動性失語症  永世称号  衛生試験所  衛生車  越年生植物  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
紙誓:しいせ
誓を含む熟語・名詞・慣用句など
忍誓  誓ふ  誓言  誓言  誓言  誓紙  誓詞  誓書  誓文  宣誓  顕誓  由誓  誓約  誓盟  誓ひ  誓願  祈誓  弘誓  誓湯  誓状  誓真  誓盟  誓円  信誓  満誓  誓う  本誓  弾誓  弘誓相  大誓文  弘誓房  空誓文  心誓文  誓い言  誓い文  誓願寺  誓願力  高松誓  宣誓書  河合誓徳    ...
[熟語リンク]
誓を含む熟語
紙を含む熟語

誓紙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

姉川合戦」より 著者:菊池寛
、今後朝倉とも事端をかまえてくれるなと云うのであった。信長はその条件を諾して、越前にかまわざるべしとの誓紙を、長政に与えた。 永正十一年七月二十八日、信長は長政と佐和山で対面した。佐和山は、当時浅井方の....
箕輪の心中」より 著者:岡本綺堂
この時、流しの新内語りが三味線を持ちて出で、この家の門に立つ。) 新内※かねて二人が取りかはす、起請誓紙《きしやうせいし》もみんな仇、どうで死なんす覺悟なら、三途《さんづ》の川もこれ此のやうに、ふたり手....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
》で伝授した。これはいわゆる別紙口伝で、これを受ける者は天地神明に誓い、濫《みだ》りに他言しないという誓紙を入れて伝授を受けるしきたりとなった。この別紙口伝を受けるのがいわゆる古今伝受であって、かの『再度....
[誓紙]もっと見る