測書き順 » 測の熟語一覧 »観測所の読みや書き順(筆順)

観測所の書き順(筆順)

観の書き順アニメーション
観測所の「観」の書き順(筆順)動画・アニメーション
測の書き順アニメーション
観測所の「測」の書き順(筆順)動画・アニメーション
所の書き順アニメーション
観測所の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

観測所の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かんそく-じょ
  2. カンソク-ジョ
  3. kansoku-jo
観18画 測12画 所8画 
総画数:38画(漢字の画数合計)
觀測所
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

観測所と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所測観:ょじくそんか
測を含む熟語・名詞・慣用句など
測距  測る  測地  測距  測桿  実測  歩測  目測  予測  不測  測深  天測  測鎖  測器  測索  測鉛  測鏈  探測  測算  測樹  憶測  測定  臆測  概測  観測  測量  窺測  測流  測度  測点  測光  推測  計測  測候  欠測  測滴計  測程器  測量標  測量士  測量図    ...
[熟語リンク]
観を含む熟語
測を含む熟語
所を含む熟語

観測所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地球発狂事件」より 著者:海野十三
プに新しい葉をつめ、ライターで火を移したのち「これはまだこの事件に関係があるかどうか分らないが、僕が某観測所から得た報告によれば、最近大西洋の海底に小地震が頻々《ひんぴん》と発生しているのだ。それがね、従....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
数の非常に綿密な測定を行った(主にフウェン Hven 島のウラニーンブルク Uranienburg の観測所で)。この測定はまた後日彼の共同研究者であったケプラー(Kepler)の観測の基礎を成したもので....
雪魔」より 著者:海野十三
らしい声を出した。 「もうすぐだ。あそこに峯が見えているだろう。あの裏側だから、そこの山峡を過ぎると、観測所の雪穴が見え出すよ」 彦太は返事の代りに、重い首を振った。 そのときであった。とつぜん四、五....
[観測所]もっと見る