駄書き順 » 駄の熟語一覧 »無駄口の読みや書き順(筆順)

無駄口の書き順(筆順)

無の書き順アニメーション
無駄口の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
駄の書き順アニメーション
無駄口の「駄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
口の書き順アニメーション
無駄口の「口」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

無駄口の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むだ-ぐち
  2. ムダ-グチ
  3. muda-guchi
無12画 駄14画 口3画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
無駄口
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

無駄口と同一の読み又は似た読み熟語など
徒口  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
口駄無:ちぐだむ
駄を含む熟語・名詞・慣用句など
雪駄  駄酒  駄作  駄犬  駄句  駄荷  駄卸  駄鞍  駄津  駄駄  駄馬  駄馬  席駄  駄弁  無駄  駄目  駄本  駄文  駄物  駄肥  足駄  雪駄  下駄  雪駄  駄賃  一駄  荷駄  駄物  駄袋  駄辯  無駄飯  無駄花  下駄判  無駄玉  地団駄  御駄賃  駄弁る  駄洒落  鮨下駄  木六駄    ...
[熟語リンク]
無を含む熟語
駄を含む熟語
口を含む熟語

無駄口の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

病院の窓」より 著者:石川啄木
て居る輩《やから》であるから、何れも皆男といふ者を怖れて居ない。怖れて居ない許りか、好んで敗けず劣らず無駄口を叩く。中にも梅野といふのは、一番美しくて、一番お轉婆で、そして一番ハイカラで、實際は二十二だと....
天鵞絨」より 著者:石川啄木
もう自づと男羞しい少女心が萠して來て、盆の踊に夜を明すのが何より樂しい。隨つて、ノロ勘の朋輩の若衆が、無駄口を戰はしてゐる理髮師の店にも、おのづと見舞ふ事が稀になつたが、其頃の事、源助さんの息子さんだとい....
病院の窓」より 著者:石川啄木
て居る輩《やから》であるから、何れも皆男といふ者を怖れて居ない。怖れて居ない許りか、好んで敗けず劣らず無駄口を叩く。中にも梅野といふのは、一番美しくて、一番お転婆で、そして一番ハイカラで、実際は二十二だと....
[無駄口]もっと見る