袋書き順 » 袋の熟語一覧 »袋草紙の読みや書き順(筆順)

袋草紙の書き順(筆順)

袋の書き順アニメーション
袋草紙の「袋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
草の書き順アニメーション
袋草紙の「草」の書き順(筆順)動画・アニメーション
紙の書き順アニメーション
袋草紙の「紙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

袋草紙の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふくろ-ぞうし
  2. フクロ-ゾウシ
  3. fukuro-zoushi
袋11画 草9画 紙10画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
袋草紙
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

袋草紙と同一の読み又は似た読み熟語など
袋草子  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
紙草袋:しうぞろくふ
袋を含む熟語・名詞・慣用句など
春袋  書袋  袋井  傘袋  袋果  袋角  袋掛  砂袋  袋熊  香袋  袋戸  革袋  足袋  段袋  小袋  皮袋  駄袋  寝袋  針袋  水袋  文袋  寸袋  笠袋  浮袋  氷袋  袋床  袋織  腕袋  袋網  袋狼  袋鯣  福袋  風袋  地袋  池袋  茶袋  天袋  布袋  尾袋  幣袋    ...
[熟語リンク]
袋を含む熟語
草を含む熟語
紙を含む熟語

袋草紙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
うでもいいよ。古本屋がおまけにくれたのだから」と、お兄様は笑っていられました。 清輔《きよすけ》の『袋草紙《ふくろぞうし》』でしたか、ひどく大きい本で、中の字は荒いのです。「紙が無駄だこと」と私はつぶや....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
くて、治承《じしょう》元年に七十四歳で世を去った。彼は作家であるとともに、『奥儀抄《おうぎしょう》』『袋草紙《ふくろそうし》』『和歌初学抄』などの著者で、歌学者としても大家だったが、あとへ残った弟の顕昭は....
[袋草紙]もっと見る