袋鼠の書き順(筆順)
袋の書き順アニメーション ![]() | 鼠の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
袋鼠の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 袋11画 鼠13画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
袋鼠 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
袋鼠と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鼠袋:みずねろくふ袋を含む熟語・名詞・慣用句など
春袋 書袋 袋井 傘袋 袋果 袋角 袋掛 砂袋 袋熊 香袋 袋戸 革袋 足袋 段袋 小袋 皮袋 駄袋 寝袋 針袋 水袋 文袋 寸袋 笠袋 浮袋 氷袋 袋床 袋織 腕袋 袋網 袋狼 袋鯣 福袋 風袋 地袋 池袋 茶袋 天袋 布袋 尾袋 幣袋 ...[熟語リンク]
袋を含む熟語鼠を含む熟語
袋鼠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「人口論」より 著者:マルサストマス・ロバート
には非常に大きな労働がいるので、奥地の土人も海岸のものと同様に貧しい境遇にある。彼らは蜜や、むささび、袋鼠のような小動物を求めて、非常に高い木に登らざるをえない。幹が非常に高くしかも枝のない時には――これ....「話の種」より 著者:寺田寅彦
、猫など、それから下って百分の一より千分の一の間にあるのが麒麟《きりん》、象、羚羊《かもしか》、獅子、袋鼠、鷲、白鳥、雉《きじ》、鼠、蛙、鯉など、なお一層下って千分の一より一万分の一の間には海馬《セイウチ....「茶話」より 著者:薄田泣菫
も女を蕩《たら》す折にするやうに、掌面の講釈を始めた。支那の哲学者が言つたやうに(A医学士は哲学者とか袋鼠《カンガルウ》とか自分の知らない物は悉皆《みんな》支那に棲《す》んでゐると思つてゐるのだ)人間一生....