鍛書き順 » 鍛の熟語一覧 »野鍛冶の読みや書き順(筆順)

野鍛冶の書き順(筆順)

野の書き順アニメーション
野鍛冶の「野」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鍛の書き順アニメーション
野鍛冶の「鍛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
冶の書き順アニメーション
野鍛冶の「冶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

野鍛冶の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. の-かじ
  2. ノ-カジ
  3. no-kaji
野11画 鍛17画 冶7画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
野鍛冶
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

野鍛冶と同一の読み又は似た読み熟語など
深窓の佳人  目黒行人坂の火事  上野梶右衛門  菅原梶成  藤原梶長  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
冶鍛野:じかの
鍛を含む熟語・名詞・慣用句など
鍛冶  鍛冶  鍛鉄  鍛造  鍛接  鍛鋼  鍛う  鍛工  鍛冶  鍛金  鍛練  鍛錬  志方鍛  鍛える  野鍛冶  刀鍛冶  鍛冶部  鍛冶司  鍛冶屋  可鍛性  竹村鍛  韓鍛冶  五鍛冶  小鍛冶  番鍛冶  鍛工場  鍛工炉  曾我鍛  鍛冶大隅  御番鍛冶  鉄砲鍛冶  可鍛鋳鉄  鍛造機械  鍛冶屋炭  鍛冶屋箸  津田鍛雄  鍛え上げる  鍛冶千鶴子  水圧鍛造機  鍛冶橋狩野    ...
[熟語リンク]
野を含む熟語
鍛を含む熟語
冶を含む熟語

野鍛冶の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

石狩川」より 著者:本庄陸男
く蝦夷は彼らの餌食《えじき》であった。百姓では食って行けない越後平野の百姓が、その鉄を鍛えあげている。野鍛冶《のかじ》から発達した田舎の藁家《わらや》の庭でつくられる。その製品が、人間の行くところ、うしろ....
手仕事の日本」より 著者:柳宗悦
ごく小型のものなどに特に愛すべき品があります。沼田では金物にも火箸《ひばし》、灰均《はいならし》などの野鍛冶《のかじ》の技で野趣あるものを見かけます。大体上州は養蚕の盛な所で建物も造りを変えていますが、そ....
野槌の百」より 著者:吉川英治
いはふかく、なんとか腕をみがいて、それを詫びに――と思いながら、ついに修業ばかりの六、七年は、草ぶかい野鍛冶の土間に、馬沓《うまぐつ》や鍬《くわ》をたたいて、すぎてしまった百だった。 ――湯から上がると....
[野鍛冶]もっと見る