花書き順 » 花の熟語一覧 »花蕊の読みや書き順(筆順)

花蕊の書き順(筆順)

花の書き順アニメーション
花蕊の「花」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蕊の書き順アニメーション
花蕊の「蕊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

花蕊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. か-ずい
  2. カ-ズイ
  3. ka-zui
花7画 蕊15画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
花蕊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

花蕊と同一の読み又は似た読み熟語など
嘉瑞  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蕊花:いずか
花を含む熟語・名詞・慣用句など
異花  一花  一花  印花  塩花  押花  黄花  夏花  花客  花車  開花  掛花  割花  偽花  菊花  狂花  金花  月花  献花  県花  紅花  紅花  高花  国花  桜花  桜花  散花  残花  糸花  紙花  雌花  雌花  車花  出花  春花  初花  小花  常花  生花  生花    ...
[熟語リンク]
花を含む熟語
蕊を含む熟語

花蕊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
》かりそめに草にとまったかとも思われる。寿命も短くて、本当に露の間である。然も金粉《きんふん》を浮べた花蕊《かずい》の黄《き》に映発《えいはつ》して惜気もなく咲き出でた花の透《す》き徹《とお》る様な鮮《あ....
伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
今謂ふ子宮癌であらうか。其証は当時の歌の四五の句に、「花のしべ石なむる此身は」と云ふのがあつた。漢薬|花蕊石《くわずゐせき》は崩漏の薬である。 その三百三十 柏軒門人中清川安策孫の事は既に記した。次....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
小さな村がある。そこにはシナの関羽《かんう》も祀ってある。チベットでは関羽の事をゲーサルギ・ギャルポ(花蕊《はなしべ》の王という意味)というて、悪魔を祓《はら》う神として大いに尊崇《そんすう》して居る。そ....
[花蕊]もっと見る