花書き順 » 花の熟語一覧 »松花江の読みや書き順(筆順)

松花江の書き順(筆順)

松の書き順アニメーション
松花江の「松」の書き順(筆順)動画・アニメーション
花の書き順アニメーション
松花江の「花」の書き順(筆順)動画・アニメーション
江の書き順アニメーション
松花江の「江」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

松花江の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょうか-こう
  2. ショウカ-コウ
  3. syouka-kou
松8画 花7画 江6画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
松花江
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

松花江と同一の読み又は似た読み熟語など
消化酵素  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
江花松:うこかうょし
花を含む熟語・名詞・慣用句など
異花  一花  一花  印花  塩花  押花  黄花  夏花  花客  花車  開花  掛花  割花  偽花  菊花  狂花  金花  月花  献花  県花  紅花  紅花  高花  国花  桜花  桜花  散花  残花  糸花  紙花  雌花  雌花  車花  出花  春花  初花  小花  常花  生花  生花    ...
[熟語リンク]
松を含む熟語
花を含む熟語
江を含む熟語

松花江の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

安重根」より 著者:谷譲次
賓食堂車内部。列車の振動で動揺している。正面一列の窓外は枯草の土手、ペンキ塗りの住宅、赤土の丘、牧場、松花江《スンガリイ》の水、踏切りなどのハルビン郊外。近景は汽車の後方に流れるように飛び去り、遠景は汽車....
安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
握った高麗《コウライ》ではなくて、高句麗《コクリ》をさすものである。 高句麗は扶余《フヨ》族という。松花江上流から満洲を南下して朝鮮の北半に至り、最後には平壌に都した。当時朝鮮には高句麗のほかに百済《ク....
国境」より 著者:黒島伝治
の高い靴や、――そういう嵩《かさ》ばらずに金目になる品々が、哈爾賓《ハルピン》から河航汽船に積まれて、松花江を下り、ラホスースから、今度は黒竜江を遡って黒河へ運ばれてきた。それらの品々は、一時、深沢洋行の....
[松花江]もっと見る