追書き順 » 追の熟語一覧 »馬追虫の読みや書き順(筆順)

馬追虫の書き順(筆順)

馬の書き順アニメーション
馬追虫の「馬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
追の書き順アニメーション
馬追虫の「追」の書き順(筆順)動画・アニメーション
虫の書き順アニメーション
馬追虫の「虫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

馬追虫の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うまおい-むし
  2. ウマオイ-ムシ
  3. umaoi-mushi
馬10画 追9画 虫6画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
馬追蟲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

馬追虫と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
虫追馬:しむいおまう
追を含む熟語・名詞・慣用句など
追憶  追行  追号  追試  追手  追約  追従  追従  追従  追熟  追出  追叙  追証  追考  追孝  追撃  追加  追口  追録  追河  追懐  追刊  追願  追記  追求  追求  追給  追啓  追放  追賞  追尋  追福  追陳  追討  追突  追認  追念  追納  追白  追伐    ...
[熟語リンク]
馬を含む熟語
追を含む熟語
虫を含む熟語

馬追虫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

長塚節歌集」より 著者:長塚節
見えずわたらふ秋は栗の木のなりたる毬のつばら/\に 秋といへば譬へば繁き松の葉の細く遍く立ちわたるめり馬追虫《うまおひ》の髭のそよろに來る秋はまなこを閉ぢて想ひ見るべし 外に立てば衣濕ふうべしこそ夜空は水....
白瓜と青瓜」より 著者:長塚節
は恍惚として白瓜を見て居ました。 すると恰も上手な鍼醫《はりい》が銀の鍼を打つやうに耳の底に浸み透る馬追虫の聲が、庄次の這入つてゐる蚊帳に止まつて鳴きました。月の位置が移るに從つて夜は凉しく沈んで、一體....
茶立虫」より 著者:薄田泣菫
すばかりで、おかめ蟋蟀の「りいりい。」閻魔蟋蟀の「ひり、ひり。」、草ひばりの「すえりひ、りひ、りひ。」馬追虫の「すゐつちよ。」を聞きわけて、それぞれ自分の配偶を選ぶといふ事ですが、茶立虫のあの仄かな声を、....
[馬追虫]もっと見る