丼物の書き順(筆順)
丼の書き順アニメーション ![]()  | 物の書き順アニメーション ![]()  | 
スポンサーリンク
丼物の読み方や画数・旧字体表記
| 読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 | 
|---|---|---|
  | 丼5画 物8画  総画数:13画(漢字の画数合計)  | 
丼物 | 
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
丼物と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
物丼:のもりぶんど丼を含む熟語・名詞・慣用句など
狸丼  丼池  卵丼  丼鉢  天丼  丼飯  丼物  丼物  鰻丼  鰻丼  牛丼  カツ丼  丼勘定  開化丼  親子丼  親子丼  中華丼  海鮮丼  中華丼  鉄火丼  鉄火丼  他人丼  木の葉丼  イクラ丼  ソースカツ丼    ...[熟語リンク]
丼を含む熟語物を含む熟語
丼物の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「濡れた葦」より 著者:林芙美子
子はがつかりしてしまつた。子供たちは、いかにも心細さうにあたりをながめてゐる。ふじ子はひよいとしたら、丼物でもとつてもらへるかも知れないと、女中に、何か食べものを取りよせてもらへるかときいてみた。 「さう....「沼のほとり」より 著者:豊島与志雄
麦屋がありました。黒ずんだ卓子が土間に並んでいて、やはり兵営での面会帰りと見える人たちが、代用食らしい丼物を食べていました。  八重子もそこにはいってゆき、お茶を飲みました。そしてお上さんにいろいろ尋ねて....「世帯休業」より 著者:岸田国士
足れりとす 一、休業中と雖《いへど》も、金銭の支出は、毎月の予算を超過せざること、但し、炊事停止による丼物《どんぶりもの》の勘定は、この限りにあらず  以上  詩人  なるほど、可なり厳重ですね。しかし、....![丼物の「丼」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 丼物の「丼」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d1567.gif)
![丼物の「物」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 丼物の「物」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d1777.gif)