年書き順 » 年の熟語一覧 »年初の読みや書き順(筆順)

年初の書き順(筆順)

年の書き順アニメーション
年初の「年」の書き順(筆順)動画・アニメーション
初の書き順アニメーション
年初の「初」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

年初の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ねん-しょ
  2. ネン-ショ
  3. nen-syo
年6画 初7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
年初
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

年初と同一の読み又は似た読み熟語など
一念称名  観念小説  十念称名  天然色  年所  年商  年少  念書  念念称名  念念生滅  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
初年:ょしんね
年を含む熟語・名詞・慣用句など
一年  一年  永年  越年  越年  延年  往年  何年  加年  華年  改年  隔年  学年  丸年  幾年  幾年  祈年  紀年  客年  久年  旧年  旧年  去年  享年  凶年  近年  経年  迎年  元年  後年  光年  荒年  行年  行年  高年  頃年  今年  今年  昨年  三年    ...
[熟語リンク]
年を含む熟語
初を含む熟語

年初の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
かりは。 ◯江戸川乱歩氏は几帳面に一号館書房の印税割あてを送って来て下さる。二千八百二十六円也。これ本年初収入なり。 一月二十三日 ◯新春以来漸く冬籠り生活に落着く。 ◯血痰は週に一度は必ずあり、但しま....
綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
ている大野九郎兵衛という一個の元禄《げんろく》武士は、ここを永久の住み家と定めているのである。 一昨年初めて参詣した時には、墓のありかが知れないので寺僧に頼んで案内してもらった。彼は品のよい若僧《にゃく....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
シュワイク普通医学校に学べり、その後|伯林《ベルリン》大学に転じて、研鑽八ヶ年の後二つの学位をうけ、本年初頭帰朝の予定となりしも、それに先きだち、二年前英人技師クロード・ディグスビイを派遣して、既記の地に....
[年初]もっと見る