終年の書き順(筆順)
終の書き順アニメーション ![]() | 年の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
終年の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 終11画 年6画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
終年 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
終年と同一の読み又は似た読み熟語など
一周年 執念 周年
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
年終:んねうゅし年を含む熟語・名詞・慣用句など
一年 一年 永年 越年 越年 延年 往年 何年 加年 華年 改年 隔年 学年 丸年 幾年 幾年 祈年 紀年 客年 久年 旧年 旧年 去年 享年 凶年 近年 経年 迎年 元年 後年 光年 荒年 行年 行年 高年 頃年 今年 今年 昨年 三年 ...[熟語リンク]
終を含む熟語年を含む熟語
終年の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「郷愁の詩人 与謝蕪村」より 著者:萩原朔太郎
風物を叙したものが特に多く、かつ概《おおむ》ね秀《すぐ》れている。それは多分、蕪村自身が窮乏しており、終年裏町の侘住《わびずま》いをしていたためであろう。 春雨や小磯の小貝|濡《ぬる》るほど 終日|霏々....「妖怪学」より 著者:井上円了
く食物を輸送することあらば、その部に疾病を醸すに至らん。かく言わば、人あるいは疑わん。心と肺とは昼夜、終年、その作用をとどむることなし。この二臓は休労の規則の例外なりやと。その疑問一理あるに似たりといえど....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
をかくしているのか、見つからずして思わず笑うも、笑うべき山もない。) 里馬城頭望漠然、黄塵路与禿山連、終年無雨霑林壑、貯水農夫灌蔗田。 (里馬《リマ》市より一望すれば広く果てしなく、黄塵の路は禿山につづく....