肘を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
肘を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

肘の付く文字数別熟語

二字熟語
指肘肘掛肘笠肘金肘材肘射肘鉄肘木肘壺
>>2字熟語一覧

三字熟語
雲肘木根肘木実肘木舟肘木肘掛窓肘笠雨肘鉄砲肘突き肘内障
>>3字熟語一覧
四字熟語
雲形肘木肘を齧む大斗肘木肘掛椅子テニス肘肘を張る肩肘張る
>>4字熟語一覧
五字熟語
肘を曲げる
>>5字熟語一覧
六字熟語
肘を食わせる
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧

肘を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

三度肘を折って良医となる

文章中に「肘」が使われている作品・書籍

スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
則とにかなったときだけである。一同の歓声がしずまり、ふたたび静粛になったとき、彼は片腕を椅子《いす》の《ひじ》にもたせかけ、もう片腕を腰にあて、わずかではあるが、まことに偉そうに頭を動かしながら、額をち....
あばばばば」より 著者:芥川竜之介
。尤もこれは不思議ではない。全然|欄間《らんま》の色硝子を透かした午後の日の光の作用である。女は雑誌を《ひぢ》の下にしたまま、例の通りためらひ勝ちな返事をした。「はあ、それだけだつたと思ふけれども。」....
一夕話」より 著者:芥川竜之介
みながら、隣にいる和田をふり返った。「莫迦《ばか》な。あの女は友だちの囲いものなんだ。」 和田は両《りょうひじ》をついたまま、ぶっきらぼうにいい放った。彼の顔は見渡した所、一座の誰よりも日に焼けてい....
[肘]もっと見る