慕書き順 » 慕の熟語一覧 »哀慕の読みや書き順(筆順)

哀慕の書き順(筆順)

哀の書き順アニメーション
哀慕の「哀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
慕の書き順アニメーション
哀慕の「慕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

哀慕の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あい-ぼ
  2. アイ-ボ
  3. ai-bo
哀9画 慕14画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
哀慕
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

哀慕と同一の読み又は似た読み熟語など
愛慕  相惚れ  相星  相棒  肉合彫  藍棒  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
慕哀:ぼいあ
慕を含む熟語・名詞・慣用句など
哀慕  思慕  傾慕  欽慕  慕容  慕情  追慕  恋慕  敬慕  鈴慕  愛慕  羨慕  景慕  虚空鈴慕  鈴慕流し  慕帰絵詞  恋い慕う  熊田千佳慕    ...
[熟語リンク]
哀を含む熟語
慕を含む熟語

哀慕の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

丹下左膳」より 著者:林不忘
思い出を悲しく蔵して浮きたたなかった。 扮装《なり》は男でも、名は若侍でも、弥生はやはり弥生、成らぬ哀慕に人知れず泣くあけぼの小町のなみだは今もむかしもかわりなく至純《しじゅん》であった。 と、そこへ....
叔父と甥と」より 著者:岡本綺堂
俄に涙を催す。 顔見世に又出して見る死絵かな 五日、英一の四七日、午後よりかさねて青山にまいる。哀慕の情いよいよ切なり。 わが涙凝つて流れず塚の霜 その帰途、青山通りの造花屋にて白菊一枝を買い....
帯広まで」より 著者:林芙美子
雇われて来た。官立派の学生気分の抜けなかった九太の眼は、何時も立ち遅れて淋しそうでいる伊代へ、何とない哀慕の心を持ち始めたのであった。九太はピアノも弾いた。作曲も出来た。眉目秀麗だったので、踊子達に九太さ....
[哀慕]もっと見る