摩書き順 » 摩の熟語一覧 »摩訶不思議の読みや書き順(筆順)

摩訶不思議の書き順(筆順)

摩の書き順
摩訶不思議の「摩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
訶の書き順
摩訶不思議の「訶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
不の書き順
摩訶不思議の「不」の書き順(筆順)動画・アニメーション
思の書き順
摩訶不思議の「思」の書き順(筆順)動画・アニメーション
議の書き順
摩訶不思議の「議」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

摩訶不思議の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まか-ふしぎ
  2. マカ-フシギ
  3. maka-fushigi
摩15画 訶12画 不4画 思9画 議20画 
総画数:60画(漢字の画数合計)
摩訶不思議
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

摩訶不思議と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
議思不訶摩:ぎしふかま
摩を含む熟語・名詞・慣用句など
摩損  研摩  摩耗  摩滅  護摩  摩砕  摩り  摩る  摩擦  筑摩  夜摩  按摩  摩訶  志摩  摩耶  摩尼  案摩  減摩  筑摩  揣摩  蘇摩  達摩  維摩  摩羅  摩崖  不摩  安摩  摩れ  肩摩  摩擦力  薩摩錦  摩擦熱  摩周湖  薩摩黒  薩摩守  薩摩版  薩摩節  白薩摩  薩摩杉  動摩擦    ...
[熟語リンク]
摩を含む熟語
訶を含む熟語
不を含む熟語
思を含む熟語
議を含む熟語

摩訶不思議の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

赤外線男」より 著者:海野十三
人ぞ知るで、識《し》っている人にとっては、これ又奇怪な事件であることに、この迷宮事件が後になって、例の摩訶不思議《まかふしぎ》な「赤外線男」事件を解《と》く一つの重大なる鍵の役目を演じたことを思えば、尚更....
地球盗難」より 著者:海野十三
ので、破れたベビー服は涎《よだれ》かけのように、申し訳にその首のあたりにぶら下っていた。こうして現れた摩訶不思議《まかふしぎ》なる赤ン坊の大入道《おおにゅうどう》! 昔のお伽噺に、魔法の国から成長液の入....
後光殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
息させん許りの迫力で押し被さって来る。が、その空気は間もなく空闥に依って破られた。この老達な説教師は、摩訶不思議な花火を携えて登場したのであった。 空闥と云う五十恰好の僧侶には、被害者と略々《ほぼ》同型....
[摩訶不思議]もっと見る