麺書き順 » 麺の熟語一覧 »麺類の読みや書き順(筆順)

麺類の書き順(筆順)

麺の書き順アニメーション
麺類の「麺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
類の書き順アニメーション
麺類の「類」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

麺類の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. めん-るい
  2. メン-ルイ
  3. men-rui
麺16画 類18画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
麵類
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

麺類と同一の読み又は似た読み熟語など
麪類  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
類麺:いるんめ
麺を含む熟語・名詞・慣用句など
鯛麺  冷麺  温麺  煮麺  素麺  拉麺  麺子  饂麺  入麺  老麺  湯麺  製麺  袋麺  麺包  麺麻  乾麺  麺麭  索麺  生麺  麺類  麺棒  橡麺  栃麺  付麺  炒麺  栃麺棒  茹で麺  海素麺  叉焼麺  碁子麺  葛素麺  乾麺麭  即席麺  担担麺  刀削麺  豆素麺  棊子麺  五色素麺  海老素麺  牛の素麺    ...
[熟語リンク]
麺を含む熟語
類を含む熟語

麺類の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

千曲川のスケッチ」より 著者:島崎藤村
でたのだ。一体にこの辺では麺《めん》類を賞美する。私はある農家で一週に一度ずつ上等の晩餐《ばんさん》に麺類を用うるという家を知っている。蕎麦《そば》はもとより名物だ。酒盛の後の蕎麦振舞と言えば本式の馳走《....
第二菎蒻本」より 著者:泉鏡花
つら》えた。」 「上州のお客にはちょうど可いわね。」 「嫌味を云うなよ。……でも、お前は先《せん》から麺類《めんるい》を断《た》ってる事を知ってるから、てんのぬきを誂えたぜ。」 「まあ、嬉しい。」 と膝....
踊る地平線」より 著者:谷譲次
です。ミケランジェロの建築と言われている法王門《ポルタ・ピア》から、両側に、閑静なアパートメントと、乾麺類や薬を売る近処相手の小商店とを持つ、かなり広い並木街が、真直ぐに逃げています。そこの、門《ポルタ》....
[麺類]もっと見る