辣韮の書き順(筆順)
辣の書き順アニメーション ![]() | 韮の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
辣韮の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 辣14画 韮12画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
辣韮 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
辣韮と同一の読み又は似た読み熟語など
落橋 楽境
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
韮辣:うょきっら辣を含む熟語・名詞・慣用句など
悪辣 辣油 辣韮 酸辣湯 辣韮漬 山辣韮 ...[熟語リンク]
辣を含む熟語韮を含む熟語
辣韮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「千曲川のスケッチ」より 著者:島崎藤村
この版画を欲しがるのも、無理は無いと思う。 私達は草鞋掛《わらじがけ》のまま炉辺で足を休めた。細君が辣韮《らっきょう》の塩漬《しおづけ》にしたのと、茶を出して勧めてくれた。渇《かわ》いた私達の口には小屋....「畑の祭」より 著者:北原白秋
かげ、 薄暗い三角|畑《はたけ》のゆきまつり、 夜《よ》が明けても、日が暮れても、陰気な畑《はたけ》。辣韮《らつきよう》と蚕豆《そらまめ》と、 ずり落《お》ちた崖土《がけつち》に、無性《むしやう》矢鱈《や....「荷風戦後日歴 第一」より 著者:永井荷風
一個 大四圓貳拾錢 小四圓也 一葡萄糖糟 百匁 四拾五圓也 一梅干 百匁 拾圓也 一|辣韮《らつきよう》 百匁 拾圓也 一蕪 大たば 拾圓也 一人參 大たば 拾五圓也 一牛....