硫書き順 » 硫の熟語一覧 »稀硫酸の読みや書き順(筆順)

稀硫酸の書き順(筆順)

稀の書き順アニメーション
稀硫酸の「稀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
硫の書き順アニメーション
稀硫酸の「硫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
酸の書き順アニメーション
稀硫酸の「酸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

稀硫酸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-りゅうさん
  2. キ-リュウサン
  3. ki-ryuusan
稀12画 硫12画 酸14画 
総画数:38画(漢字の画数合計)
稀硫酸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

稀硫酸と同一の読み又は似た読み熟語など
希硫酸  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
酸硫稀:んさうゅりき
硫を含む熟語・名詞・慣用句など
硫化  脱硫  硫安  硫黄  硫黄  和硫  加硫  硫酸  硫黄島  硫気孔  硫化物  硫化銅  硫化鉄  硫黄島  硫黄泉  硫黄山  硫化銀  硫黄華  稀硫酸  亜硫酸  亜硫酸  硫脂質  濃硫酸  希硫酸  過硫酸  金硫黄  硫酸鉄  硫酸塩  硫酸紙  硫化水銀  硫砒鉄鉱  硫酸塩泉  硫化亜鉛  硫酸化油  自然硫黄  硫化珪素  硫化鉄鉱  硫化染料  硫化水素  硫酸亜鉛    ...
[熟語リンク]
稀を含む熟語
硫を含む熟語
酸を含む熟語

稀硫酸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

話の種」より 著者:寺田寅彦
うと、先ず鉱石を粉砕し、湿った粘土と混じて焼けば硫酸銅と酸化銅が出来る。これをまた砕いて五プロセントの稀硫酸液に入れ大きな桶で電気分解をやる。陽極には大袋に亜鉛を入れたものを用い、陰極には銅板を用い、二・....
街の探偵」より 著者:海野十三
の瓦斯だい』 『多分キップの装置だろうね。亜鉛《あえん》を硝子瓶《ガラスびん》に入れて置いて、その上に稀硫酸《きりゅうさん》を入れるのさ。うまいこと水素瓦斯が出てきてはやみ、やんではまた出てくるんだよ』 ....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
なかった。そこで、液体をいろいろと変えて、十日間実験をつづけた。その間に使ったのは蒸溜水、砂糖の溶液、稀硫酸、硫酸銅等であった。それに電流も、偏光の進む方向に通したり、これに直角に通したり、なおこの電流も....
[稀硫酸]もっと見る