話書き順 » 話の熟語一覧 »落し話の読みや書き順(筆順)

落し話[落(と)し話]の書き順(筆順)

落の書き順アニメーション
落し話の「落」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
落し話の「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
話の書き順アニメーション
落し話の「話」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

落し話の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おとし-ばなし
  2. オトシ-バナシ
  3. otoshi-banashi
落12画 話13画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
落し話
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:落とし話

落し話と同一の読み又は似た読み熟語など
落し噺  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
話し落:しなばしとお
話を含む熟語・名詞・慣用句など
談話  昔話  笑話  情話  色話  小話  神話  話題  話説  世話  話術  話材  話劇  小話  直話  私話  送話  挿話  叢話  禅話  寸話  実話  話本  徒話  手話  間話  夜話  話芸  話伽  秘話  発話  白話  大話  独話  道話  童話  茶話  茶話  茶話  閑話    ...
[熟語リンク]
落を含む熟語
しを含む熟語
話を含む熟語

落し話の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

世相」より 著者:織田作之助
が闇市でこっそり拡げた風呂敷包にはローソクが二三十本、俺だけは断じて闇屋じゃないと言うたちゅう、まるで落し話ですな。ローソクでがすから闇じゃないちゅう訳で……。けッけッけッ……」 自分で洒落を説明すると....
小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
たものであつた。此味でなら静物としての毛皮を描ても定めし佳作を得るであらう――』と、これは決してこゝで落し話を語つてゐるのではない。また作り話でもない。さる一流の堂々たる美術雑誌にさう批評されてゐたのであ....
質屋の小僧」より 著者:宇野浩二
うにして、「ですけど、先生、その方だと、先生や、広津先生やが出て来ますので……」 これは、この最後の落し話のやうな句を書く為めに書いたのでは勿論ない。唯、十年前の小僧の宗吉が文学青年になつて、十年前の最....
[落し話]もっと見る