電話番号の書き順(筆順)
電の書き順アニメーション ![]() | 話の書き順アニメーション ![]() | 番の書き順アニメーション ![]() | 号の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
電話番号の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 電13画 話13画 番12画 号5画 総画数:43画(漢字の画数合計) |
電話番號 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
電話番号と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
号番話電:うごんばわんで話を含む熟語・名詞・慣用句など
談話 昔話 笑話 情話 色話 小話 神話 話題 話説 世話 話術 話材 話劇 小話 直話 私話 送話 挿話 叢話 禅話 寸話 実話 話本 徒話 手話 間話 夜話 話芸 話伽 秘話 発話 白話 大話 独話 道話 童話 茶話 茶話 茶話 閑話 ...[熟語リンク]
電を含む熟語話を含む熟語
番を含む熟語
号を含む熟語
電話番号の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「英本土上陸作戦の前夜」より 著者:海野十三
をお下りください。窓の遮蔽《しゃへい》は、おさわりになりませんように。失礼いたしました」 「君の部屋の電話番号は……」 「構内四百六十九番です。しかしあたくしはたいてい外を廻っておりますので、不在勝《ふざ....「火星兵団」より 著者:海野十三
《わし》のところへ、知らせてくれ。どこからでもいいから、電話をかけてくれればいいんだ。ほら、この名刺に電話番号が書いてある」
千二は、佐々にいろいろと、たしなめられたり、たのまれたりして、警視庁を出てい....「崩れる鬼影」より 著者:海野十三
》警察署のことです。 (まず警察へこの椿事《ちんじ》を報告し、救いを求めよう。それがいい!) 警察の電話番号は、電話帳の第一|頁《ページ》にありました。私は自動式の電話機のダイヤルを廻しました。――警察....