凛を含む熟語・慣用句・名詞など
凛を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
凛の付く文字数別熟語
二字熟語
・
凛凛>>
2字熟語一覧>>
3字熟語一覧
三字熟語
四字熟語
・
凛凛しい>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧 五字熟語
六字熟語
凛を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
文章中に「凛」が使われている作品・書籍
「墓」より 著者:秋田滋
《とびいろ》の頭髪《かみのけ》をした好男子で、いかにも実直そうな顔をしており、その顔立ちにはどことなく
凛としたところがあって、何かこう思い切ったことをやりそうな眼つきをした男である。 傍聴席にはまたして....
「或敵打の話」より 著者:芥川竜之介
つきらんたい》に紛《まぎ》れなかった。もう一人の僧形は、見る影もなく病み耄《ほう》けていたが、それでも
凛々《りり》しい物ごしに、どこか武士らしい容子《ようす》があった。二人は墓前に紅梅の枝を手向《たむ》け....
「芋粥」より 著者:芥川竜之介
途中まで迎へに出た、白髪の郎等が何か告《ふ》れてゐるらしい。その乾《ひ》からびた声が、霜に響くせゐか、
凛々《りんりん》として凩《こがらし》のやうに、一語づつ五位の骨に、応へるやうな気さへする。「この辺の....