凛書き順 » 凛の熟語一覧 »凛凛の読みや書き順(筆順)

凛凛の書き順(筆順)

凛の書き順アニメーション
凛凛の「凛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
凛の書き順アニメーション
凛凛の「凛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

凛凛の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りん-りん
  2. リン-リン
  3. rin-rin
凛15画 凛15画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
凛凛
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

凛凛と同一の読み又は似た読み熟語など
凜凜  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
凛凛:んりんり
凛を含む熟語・名詞・慣用句など
凛凛  凛凛しい    ...
[熟語リンク]
凛を含む熟語
凛を含む熟語

凛凛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

晶子詩篇全集」より 著者:与謝野晶子
《か》く子供の踊《をどり》。 踊《をどり》、 踊《をどり》、 天をさし上げ、 地を踏みしめて、 みんな凛凛《りゝ》しい身の構へ、 物に怖《おそ》れぬ男の踊《をどり》。 踊《をどり》、 踊《をどり》、 身を....
夜の靴」より 著者:横光利一
らそこでとれた米の精米にかかっている。連日の雨で膝まで泥に没する稲刈だが、夜など精米所の電光の下では、凛凛たる物具つけた武士のように勇みたった農夫らの勢揃いだ。どっかへ夜討ちに出かける前刻のような凄じい沈....
[凛凛]もっと見る