学書き順 » 学の熟語一覧 »学舎の読みや書き順(筆順)

学舎の書き順(筆順)

学の書き順アニメーション
学舎の「学」の書き順(筆順)動画・アニメーション
舎の書き順アニメーション
学舎の「舎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

学舎の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がく-しゃ
  2. ガク-シャ
  3. gaku-sya
学8画 舎8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
學舎
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

学舎と同一の読み又は似た読み熟語など
科学者  学者  漢学者  軍学者  国学者  修学者  哲学者  道学者  文学者  和学者  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
舎学:ゃしくが
学を含む熟語・名詞・慣用句など
医学  依学  易学  異学  韻学  英学  疫学  王学  化学  化学  科学  歌学  画学  開学  学び  学び  学位  学院  学園  学科  学課  学会  学海  学界  学外  学割  学監  学館  学期  学究  学窮  学級  学業  学区  学兄  学兄  学芸  学校  学行  学債    ...
[熟語リンク]
学を含む熟語
舎を含む熟語

学舎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

一握の砂」より 著者:石川啄木
づ心|傷《いた》むかな 道広くなり 橋もあたらし 見もしらぬ女教師《をんなけうし》が そのかみの わが学舎《まなびや》の窓に立てるかな かの家《いへ》のかの窓にこそ 春の夜《よ》を 秀子《ひでこ》とともに....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
日の暮れるのを待っていると、一方の張先生は例のごとく生徒をあつめて、夜学の勉強を監督していた。 州の学舎は日が暮れると必ず門を閉じるので、生徒は隙《すき》をみてそっと門をあけて、かの張鬼子を誘い込む約束....
月の夜がたり」より 著者:岡本綺堂
はないので、学校もとかく休みがちで、僕よりも一年おくれて卒業した。それから医者になるつもりで湯島の済生学舎にはいった。そのころの済生学舎は実に盛んなもので、あの学校を卒業して今日《こんにち》開業している医....
[学舎]もっと見る