吾木香の書き順(筆順)
吾の書き順アニメーション ![]() | 木の書き順アニメーション ![]() | 香の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
吾木香の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 吾7画 木4画 香9画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
吾木香 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
吾木香と同一の読み又は似た読み熟語など
吾亦紅 我毛香
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
香木吾:うこもれわ吾を含む熟語・名詞・慣用句など
吾妻 吾君 吾女 吾男 吾儕 吾曹 吾嬬 吾人 吾子 吾君 吾子 吾が 吾が 吾兄 吾君 吾妻 吾笥 吾仲 今吾 故吾 金吾 吾山 吾妻山 吾田媛 吾妻橋 吾妻川 甲吾郎 吾税児 関新吾 森賢吾 関敬吾 沢吾山 隈研吾 原錦吾 葵新吾 吾妹子 吾妻謙 吾妻光 森兵吾 島啓吾 ...[熟語リンク]
吾を含む熟語木を含む熟語
香を含む熟語
吾木香の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
》の屋敷を出発した。土用明けの富士の裾野、鍵手ヶ原は朝|靄《もや》立ちこめ桔梗、女郎花《おみなえし》、吾木香《われもこう》など、しとどに露に濡れている。 「いつまでお見送り願っても容易に名残りは尽きませぬ....「月夜のあとさき」より 著者:津村信夫
りとってしまった後は、みんな蕎麦畑になるのである。 山の月をみるためには、畳を敷いた坊の廊下に、薄や吾木香が供えられた。 蕎麦を打つのは、家内総出であって、少年と雖ども心得ている。もっとも、少年少女の....「母たち」より 著者:神西清
を考へてゐるかを君に分つてもらへれば有りがたいと思ふ。いま、君の手紙を封筒に返さうと思つたら、底の方に吾木香《われもこう》の花のはいつてゐるのに気がついた。出して机の上にならべてみると、すつかり凋《しぼ》....