揃書き順 » 揃の熟語一覧 »揃えるの読みや書き順(筆順)

揃えるの書き順(筆順)

揃の書き順アニメーション
揃えるの「揃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
えの書き順アニメーション
揃えるの「え」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
揃えるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

揃えるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そろえる
  2. ソロエル
  3. soroeru
揃12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
揃える
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

揃えると同一の読み又は似た読み熟語など
顔を揃える  口を揃える  耳を揃える  声を揃える  粒を揃える  足並みを揃える  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るえ揃:るえろそ
揃を含む熟語・名詞・慣用句など
一揃  揃う  揃え  馬揃え  箸揃え  品揃え  不揃い  粒揃い  揃える  腕揃い  揃え箸  出揃う  足揃え  船揃へ  勢揃え  顔揃い  菊揃え  供揃え  根揃い  貝揃え  人揃え  勢揃い  一揃い  打ち揃う  咲き揃う  顔が揃う  粒が揃う  両端揃え  揃い踏み  中央揃え  三つ揃い  武者揃へ  行端揃え  顔を揃える  切り揃える  耳を揃える  三拍子揃う  取り揃える  粒を揃える  口を揃える    ...
[熟語リンク]
揃を含む熟語
えを含む熟語
るを含む熟語

揃えるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

灰燼十万巻」より 著者:内田魯庵
に横たわっていた。が、断片零紙も惜むべき此種の名著は、縦令若干の焼け損じがあっても、一部のフロラが略ぼ揃える事が出来たなら猶お大に貴重するに足る。之を尽く灰として了わなかったは有繋《さすが》の悪魔の猛火も....
帝展の美人画」より 著者:上村松園
わけです。 二曲の方は徳川期の娘が床几に掛けて萩を見ている図を片双に描いて先年描いた二人の娘の片双を揃えることにしています。十一月一杯はかからずに仕上がるでしょう。 伊太利展の方は二尺五寸幅の横物に「....
三枚続」より 著者:泉鏡花
ったのは、先刻《さっき》から控えていたかの円髷の婦人《おんな》であった。 お夏は衽《おくみ》を取って揃えると、腰から乳の下に下〆を無造作にぐるぐる巻、あてがってくれる帯をして、袖を上へ投げて肩にかけた。....
[揃える]もっと見る