柾書き順 » 柾の熟語一覧 »柾葺きの読みや書き順(筆順)

柾葺きの書き順(筆順)

柾の書き順アニメーション
柾葺きの「柾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
葺の書き順アニメーション
柾葺きの「葺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
柾葺きの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

柾葺きの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まさ-ぶき
  2. マサ-ブキ
  3. masa-buki
柾9画 葺12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
柾葺き
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

柾葺きと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き葺柾:きぶさま
柾を含む熟語・名詞・慣用句など
蔓柾  柾目  柾悟郎  柾葺き  糸柾目  柾目紙  粗柾目  西条柾  伊予柾紙  遠山柾雄  柾不二夫    ...
[熟語リンク]
柾を含む熟語
葺を含む熟語
きを含む熟語

柾葺きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

津軽地方特有の俚諺」より 著者:福士幸次郎
秋季中の暴風のために屋根を攫はれるのを防禦する為、海岸に遠い平原、山地の都会、農村の家々も、その屋根が柾葺きたる場合に子供の頭ぐらゐの石を屋根に何十、何百と載せたものであつた。この石はいづれ上げきりに上げ....
[柾葺き]もっと見る