缶書き順 » 缶の熟語一覧 »缶切の読みや書き順(筆順)

缶切[缶切(り)]の書き順(筆順)

缶の書き順アニメーション
缶切の「缶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
切の書き順アニメーション
缶切の「切」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

缶切の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-きり
  2. カン-キリ
  3. kan-kiri
缶6画 切4画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
罐切
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:缶切り

缶切と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
切缶:りきんか
缶を含む熟語・名詞・慣用句など
薬缶  製缶  汽缶  缶偏  缶切  缶石  缶詰  缶蹴り  空き缶  EO缶  缶焚き  薬缶頭  一斗缶  河辺瓊缶  広島薬缶  缶酎ハイ  缶バッジ  空き缶条例  スプレー缶  イージーオープン缶  薬缶で茹でた蛸のよう    ...
[熟語リンク]
缶を含む熟語
切を含む熟語

缶切の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

乞食学生」より 著者:太宰治
いたんですよ。返して下さい。そんなに乱暴に扱われちゃ困りますよ。そのナイフには、小さい鋏《はさみ》も、缶切《かんき》りも、その他三種類の小道具が附いているんですよ。デリケエトなんですよ。ごしょうだから返し....
ふしぎ国探検」より 著者:海野十三
し七八分たてば重力は完全に消えるだろうね」 東助は、とくいになって話しながら、パイナップルの缶詰を、缶切《かんきり》でひらいた。 「ああ、いい匂いだ。うまいぞ、このパイ缶は。……おや」 東助が、さっと....
[缶切]もっと見る