楠書き順 » 楠の熟語一覧 »横井小楠の読みや書き順(筆順)

横井小楠[人名]の書き順(筆順)

横の書き順アニメーション
横井小楠の「横」の書き順(筆順)動画・アニメーション
井の書き順アニメーション
横井小楠の「井」の書き順(筆順)動画・アニメーション
小の書き順アニメーション
横井小楠の「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
楠の書き順アニメーション
横井小楠の「楠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

横井小楠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よこい-しょうなん
  2. ヨコイ-ショウナン
  3. yokoi-syounan
横15画 井4画 小3画 楠13画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
橫井小楠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

横井小楠と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
楠小井横:んなうょしいこよ
楠を含む熟語・名詞・慣用句など
楠木  楠公  楠木流  楠不伝  楠文蔚  楠分限  楠正虎  石楠花  楠正興  小楠公  楠隆光  楠本いね  楠部弥弌  楠部子春  槙本楠郎  楠田敏郎  楠田浩之  楠田匡介  楠田英世  楠木正家  楠本憲吉  楠本正継  楠目藤盛  楠目清馬  楠木早紀  楠木正勝  楠木正元  楠木光正  楠本武俊  楠本端山  楠本碩水  楠本正隆  楠本正敏  楠本正徹  楠瀬幸彦  楠瀬熊治  上田楠次  小竹岩楠  志水楠男  山葉寅楠    ...
[熟語リンク]
横を含む熟語
井を含む熟語
小を含む熟語
楠を含む熟語

横井小楠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
もはだしでございます、越前様には、すばらしいお目ききがいらっしゃいますな」 「左様、肥後の熊本から来た横井小楠《よこいしょうなん》という奴が、頭もあり、はらもある、なかなかの奴でな。その弟子の由利という奴....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
ざいまして」 「なるほど――あれは天下の人材でしたね、惜しいことをしたものです」 「それから、熊本から横井小楠《よこいしょうなん》などいう先生も見えまして……」 「その事、その事、いったい春岳侯が非凡な殿....
随筆 宮本武蔵」より 著者:吉川英治
ぼ同時代に流布《るふ》されたもので直木が引例に、丹治峯均筆記といっているのはこの書のことだ。 幕末の横井小楠が一読して、 「武蔵を伝して、先人未発の識見」 と賞めたのは、荻昌国の武蔵伝である。これは伝....
[横井小楠]もっと見る