関書き順 » 関の熟語一覧 »関川の読みや書き順(筆順)

関川の書き順(筆順)

関の書き順アニメーション
関川の「関」の書き順(筆順)動画・アニメーション
川の書き順アニメーション
関川の「川」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

関川の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せき-かわ
  2. セキ-カワ
  3. seki-kawa
関14画 川3画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
關川
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

関川と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
川関:わかきせ
関を含む熟語・名詞・慣用句など
関脇  関渉  関城  関心  関靖  関水  関媛  三関  関西  関西  海関  三関  関晃  下関  関税  陽関  関之  関徹  関脇  関流  関左  関鎖  関札  関鯖  関役  関市  関寺  関宿  関山  馬関  関守  関手  関所  巨関  固関  関節  関聯  関鎰  郷関  関る    ...
[熟語リンク]
関を含む熟語
川を含む熟語

関川の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

敵討札所の霊験」より 著者:三遊亭円朝
松本《しんしゅうまつもと》に出まして、稲荷山《いなりやま》より野尻《のじり》、夫《それ》より越後の国|関川《せきがわ》へ出て、高田《たかた》を横に見て、岡田村《おかだむら》から水沢《みずさわ》に出まして、....
怪異黒姫おろし」より 著者:江見水蔭
再び印籠を取り上げた。 「これで八十六になった」 二 美少年滝之助は越後《えちご》領|関川宿《せきかわじゅく》の者、年齢《とし》は十四歳ながら、身の発育は良好で、十六七にも見えるのであった....
旅日記」より 著者:種田山頭火
へ女給として進出、モダンガール。 (信濃から越後へ) ・こゝから越後路のまんなかに犬が寝てゐる(関川にて) ・ゆれてゐるかげは何の若葉をふむ ・飲んで食べて寝そべれば蛙の合唱(迂生居即事) ・首だけ....
[関川]もっと見る