菱書き順 » 菱の熟語一覧 »菱川宗理の読みや書き順(筆順)

菱川宗理[人名]の書き順(筆順)

菱の書き順アニメーション
菱川宗理の「菱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
川の書き順アニメーション
菱川宗理の「川」の書き順(筆順)動画・アニメーション
宗の書き順アニメーション
菱川宗理の「宗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
理の書き順アニメーション
菱川宗理の「理」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

菱川宗理の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひしかわ-そうり
  2. ヒシカワ-ソウリ
  3. hishikawa-souri
菱11画 川3画 宗8画 理11画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
菱川宗理
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

菱川宗理と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
理宗川菱:りうそわかしひ
菱を含む熟語・名詞・慣用句など
菱古  菱灰  菱蟹  菱垣  菱蝗  菱餅  菱縫  菱形  菱形  菱板  菱根  菱川  菱綴  菱組  菱花  菱織  菱垣  角菱  割菱  剣菱  幸菱  雁菱  鉄菱  菱台  菱喰  浜菱  花菱草  菱鉄鉱  巻菱湖  菱山泉  菱刈隆  巻菱潭  菱矢来  雁金菱  菱面体  菱川派  先間菱  武田菱  菱垣船  大内菱    ...
[熟語リンク]
菱を含む熟語
川を含む熟語
宗を含む熟語
理を含む熟語

菱川宗理の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

北斎と幽霊」より 著者:国枝史郎
ようたし》鏡師《かがみし》の子。中島または木村を姓とし初め時太郎|後《のち》鉄蔵と改め、春朗、群馬亭、菱川宗理、錦袋舎等の号あれども葛飾北斎最も現わる。彫刻を修めてついに成らず、ついで狩野融川につき狩野派....
江戸芸術論」より 著者:永井荷風
んせい》七年にして『北斎漫画』初篇|梓行《しこう》に先《さきん》ずること正に二十年なり(寛政七年北斎は菱川宗理《ひしかわそうり》と称し多く摺物を描けり)。されば『北斎漫画』の由《よ》つて来れる処は※斎の『....
[菱川宗理]もっと見る