葺書き順 » 葺の熟語一覧 »彦国葺の読みや書き順(筆順)

彦国葺[人名]の書き順(筆順)

彦の書き順アニメーション
彦国葺の「彦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
国の書き順アニメーション
彦国葺の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
葺の書き順アニメーション
彦国葺の「葺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

彦国葺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひこくにふく
  2. ヒコクニフク
  3. hikokunifuku
彦9画 国8画 葺12画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
彦國葺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

彦国葺と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
葺国彦:くふにくこひ
葺を含む熟語・名詞・慣用句など
葺合  逆葺く  枌葺き  葺き石  葺き草  葺き足  葺き地  葺き板  葺合区  藁葺き  茅葺き  萱葺き  笹葺き  柴葺き  苫葺き  柾葺き  葺き土  草葺き  本葺き  仮葺き  瓦葺き  地葺き  彦国葺  杉板葺き  伸し葺き  檜皮葺き  行基葺き  屋根葺き  大和葺き  木賊葺き  菖蒲葺き  削ぎ葺き  本瓦葺き  八重葺き  土居葺き  葺き替え  木皮葺き  牡蠣殻葺き  小田原葺き  葺き替える    ...
[熟語リンク]
彦を含む熟語
国を含む熟語
葺を含む熟語

彦国葺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
尊の事をこじつけたとあった。『太平記』などに関所として著名な樟葉《くすば》という地あり。『日本紀』五に彦国葺《ひこくにぶく》が武埴安彦《たけはにやすびこ》を射殺した時、賊軍怖れ走って屎《くそ》を褌《はかま....
日琉語族論」より 著者:折口信夫
い。語頭にひこの遺つた例は、之に比べると、極めて豊富である。 九 彦の論 ひこ・くにぶく(彦国葺) ひこ・さしり(彦狭知神) ひこ・いつせ(彦五瀬命) ひこ・ます王《ミコ》(彦坐王) ....
[彦国葺]もっと見る