正閏の書き順(筆順)
正の書き順アニメーション ![]() | 閏の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
正閏の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 正5画 閏12画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
正閏 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
正閏と同一の読み又は似た読み熟語など
清純 風成循環
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
閏正:んゅじいせ閏を含む熟語・名詞・慣用句など
正閏 閏秒 閏年 閏年 閏日 閏統 閏月 閏月 閏刑 閏余 閏時間 南北朝正閏論 ...[熟語リンク]
正を含む熟語閏を含む熟語
正閏の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「春宵因縁談」より 著者:佐藤垢石
もゆかないのだ。こんなわけで、三木はなんとしても分が悪い。かれこれするうちに、頼母木と三木を対比して、正閏《せいじゅん》論まで起こるありさまとなった。三木の運動困難と苦心は測り知るべきであろう。 ところ....「三国志」より 著者:吉川英治
がって来たので、ある日、彼は諸臣とともに、漢中王の室へ伺候して、 「今こそ、皇帝の御位について、漢朝の正閏《せいじゅん》を正し、祖廟《そびょう》の霊をなぐさめ、またもって、万民を安んずべき時でありましょう....