薩摩隼人の書き順(筆順)
薩の書き順アニメーション ![]() | 摩の書き順アニメーション ![]() | 隼の書き順アニメーション ![]() | 人の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
薩摩隼人の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 薩17画 摩15画 隼10画 人2画 総画数:44画(漢字の画数合計) |
薩摩隼人 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
薩摩隼人と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人隼摩薩:とやはまつさ隼を含む熟語・名詞・慣用句など
隼人 隼人 水谷隼 隼人舞 隼人司 隼人瓜 竹本隼太 中山隼雄 長尾隼人 津田隼人 島津隼彦 隼士常辰 隼別皇子 尾関隼人 浜田隼雄 赤瀬川隼 下田隼人 薄田隼人 堀田隼人 河合隼雄 薩摩隼人 伊藤隼三 屋崎隼人 大道寺隼人 下野隼次郎 加賀山隼人 池上隼之助 建部隼之助 ...[熟語リンク]
薩を含む熟語摩を含む熟語
隼を含む熟語
人を含む熟語
薩摩隼人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「田原坂合戦」より 著者:菊池寛
のでそのままになった。小兵衛出でて「薩摩|隼人《はやと》をして快く一死を遂げしめるのは利秋である。また薩摩隼人をして一世を誤まらしむるものも利秋である」と嘆じたと云うが、これは確に、後に至って何人《なんぴ....「夜明け前」より 著者:島崎藤村
改革にも及んでいて、幕府としては全く転倒した位置に立たせられた。干渉は実に京都から来た。しかも数百名の薩摩隼人《さつまはやと》を引率する島津久光を背景にして迫って来た。この干渉は幕府にある上のものにも下の....「夜明け前」より 著者:島崎藤村
にして、太鼓の音に歩調を合わせながら、西から街道を進んで来る人たちの声だ。こころみに、この新作の軍歌が薩摩隼人《さつまはやと》の群れによって歌われることを想像して見るがいい。慨然として敵に向かうかのような....