玩を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
玩を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

玩の付く文字数別熟語

二字熟語
愛玩玩菓玩具玩読食玩玩具賞玩玩味玩物
>>2字熟語一覧

三字熟語
愛玩犬玩具絵玩び草玩弄物
>>3字熟語一覧
四字熟語
愛玩動物玩具菓子郷土玩具江月宗玩[人名]・熟読玩味食品玩具知育玩具調理玩具玩物喪志
>>4字熟語一覧
五字熟語
悲しき玩具花枝亭楽玩[人名]・玩具にする
>>5字熟語一覧
六字熟語
玩具カボチャカプセル玩具佐々木玩易斎[人名]
>>6字熟語一覧

玩を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

愛玩動物用飼料安全性確保法
玩具箱を引っくり返したよう
人を玩べば徳を喪い物を玩べば志を喪う

文章中に「玩」が使われている作品・書籍

クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
人に成ると云ふ年頃やまだうら若い蕾の年頃のがまざつて賑かな遊びに我を忘れてゐた。それからまた、木馬や、具の喇叭、こはれかけた人形などが床の上に狼藉の跡をとどめてゐるのは、多勢の小さい妖精たちのゐる證據で....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
ている例の小川のほとりの、ふさふさしたクローバの上に、しばしば寝ころがって、マザーの恐ろしい話を熟読|味《がんみ》することだった。そして、夕闇が濃くなって、書物のページが彼の眼の前で靄《もや》のようにか....
支那の明器」より 著者:会津八一
と云ふほどのものは何も持たない。 小石川に住んで居る頃に――これは十数年も前のことだが――諸国の郷土具を集めたことがあつた。六百種もあつたかと思ふ。しかしこれは世間の具通などのするやうに、いろいろの....
[玩]もっと見る