玩弄物の書き順(筆順)
玩の書き順アニメーション ![]() | 弄の書き順アニメーション ![]() | 物の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
玩弄物の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 玩8画 弄7画 物8画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
玩弄物 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
玩弄物と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
物弄玩:つぶうろんが玩を含む熟語・名詞・慣用句など
愛玩 宗玩 玩ぶ 玩物 玩味 賞玩 玩具 食玩 玩読 玩具 玩菓 玩具絵 玩弄物 愛玩犬 玩び草 愛玩動物 在原古玩 玩物喪志 太田玩鴎 新井玩三 郷土玩具 江月宗玩 調理玩具 知育玩具 食品玩具 熟読玩味 玩具菓子 悲しき玩具 玩具にする 花枝亭楽玩 佐々木玩易斎 カプセル玩具 玩具カボチャ 股掌の上に玩ぶ 玩具箱を引っくり返したよう 愛玩動物用飼料安全性確保法 人を玩べば徳を喪い物を玩べば志を喪う ...[熟語リンク]
玩を含む熟語弄を含む熟語
物を含む熟語
玩弄物の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「婦系図」より 著者:泉鏡花
無かった、早瀬に敷かせているのがそれらしい。 机には、広げたままの新聞も幅をすれば、小児《こども》の玩弄物《おもちゃ》も乗って、大きな書棚の上には、世帯道具が置いてある。 湯は、だだっ広い、薄暗い台所....「歌行灯」より 著者:泉鏡花
り》のある目を上から見込んで、構うものか、行きがけだ。 (可愛い人だな、おい、殺されても死んでも、人の玩弄物《おもちゃ》にされるな。) と言捨てに突放《つッぱな》す。 (あれ。)と云う声がうしろへ、ぱっ....「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
間拔けでもあるに違ひない。併しそれは覺悟の足りない當人が惡いので、生活の表現そのものが惡いのではない。玩弄物にするのは世間のことだ。世間の玩弄に堪へて内生の純潔を保つて行くのは自分のことだ。この試煉を踏み....