麒を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
麒を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

麒の付く文字数別熟語

二字熟語
麒麟
>>2字熟語一覧

三字熟語
麒麟閣麒麟座麒麟菜麒麟児麒麟草麒麟血麒麟竭花麒麟許南麒[人名]
>>3字熟語一覧
>>4字熟語一覧
四字熟語
五字熟語
秋の麒麟草大麒麟将能[人名]・南部麒次郎[人名]・落合麒一郎[人名]
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
>>7字熟語一覧
>>8字熟語一覧
>>9字熟語一覧
>>10字熟語一覧
六字熟語

麒を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

文章中に「麒」が使われている作品・書籍

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
「死且不辞」の感激を有したりき。彼敢て人を容るゝこと光風の如き襟懐あるにあらず。敢て又、人を服せしむる麟の群獣に臨むが如き徳望あるにあらず。彼の群下に対する、唯意気相傾け、痛涙相流るゝところ、烈々たる熱....
邪宗門」より 著者:芥川竜之介
しい幻は、どうして私などの口の先で、御話し申す事が出来ましょう。もし出来たと致しましても、それは恐らく麟《きりん》の代りに、馬を指《さ》して見せると大した違いはございますまい。が、出来ないながら申上げま....
歯車」より 著者:芥川竜之介
のみならず僕も名を知つてゐた或名高い漢学者だつた。従つて又僕等の話はいつか古典の上へ落ちて行つた。「麟《きりん》はつまり一角獣《いつかくじう》ですね。それから鳳凰《ほうわう》もフエニツクスと云ふ鳥の、....
[麒]もっと見る