麒書き順 » 麒の熟語一覧 »麒麟の読みや書き順(筆順)

麒麟の書き順(筆順)

麒の書き順アニメーション
麒麟の「麒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
麟の書き順アニメーション
麒麟の「麟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

麒麟の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-りん
  2. キ-リン
  3. ki-rin
麒19画 麟24画 
総画数:43画(漢字の画数合計)
麒麟
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

麒麟と同一の読み又は似た読み熟語など
屋敷林  化石林  逆鱗  魚付林  後期臨床研修  初期臨床研修  焼林檎  石垣りん  石淋  赤燐  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
麟麒:んりき
麒を含む熟語・名詞・慣用句など
麒麟  麒麟竭  花麒麟  麒麟血  麒麟草  麒麟児  麒麟菜  麒麟座  麒麟閣  許南麒  南部麒次郎  大麒麟将能  秋の麒麟草  落合麒一郎    ...
[熟語リンク]
麒を含む熟語
麟を含む熟語

麒麟の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

歯車」より 著者:芥川竜之介
のみならず僕も名を知つてゐた或名高い漢学者だつた。従つて又僕等の話はいつか古典の上へ落ちて行つた。 「麒麟《きりん》はつまり一角獣《いつかくじう》ですね。それから鳳凰《ほうわう》もフエニツクスと云ふ鳥の、....
邪宗門」より 著者:芥川竜之介
しい幻は、どうして私などの口の先で、御話し申す事が出来ましょう。もし出来たと致しましても、それは恐らく麒麟《きりん》の代りに、馬を指《さ》して見せると大した違いはございますまい。が、出来ないながら申上げま....
木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
「死且不辞」の感激を有したりき。彼敢て人を容るゝこと光風の如き襟懐あるにあらず。敢て又、人を服せしむる麒麟の群獣に臨むが如き徳望あるにあらず。彼の群下に対する、唯意気相傾け、痛涙相流るゝところ、烈々たる熱....
[麒麟]もっと見る