凋を含む熟語・慣用句・名詞など
凋を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。
凋の付く文字数別熟語
二字熟語
・
萎凋・
枯凋・
後凋・
凋残・
凋衰・
凋弊・
凋落・
凋む>>
2字熟語一覧
三字熟語
・
萎凋病>>
3字熟語一覧四字熟語
・
森本後凋[人名]
>>
4字熟語一覧>>
5字熟語一覧>>
6字熟語一覧>>
7字熟語一覧>>
8字熟語一覧>>
9字熟語一覧>>
10字熟語一覧 五字熟語
六字熟語
凋を含む11文字以上の言葉・ことわざなど
・
年寒くして松柏の凋むに後るるを知る文章中に「凋」が使われている作品・書籍
「女」より 著者:芥川竜之介
思いついたように、薔薇の葉と花との隙間《すきま》をくぐって、一つの枝の先へ這い上った。先には土いきれに
凋《しぼ》んだ莟《つぼみ》が、花びらを暑熱に※《ねじ》られながら、かすかに甘い※《におい》を放っていた....
「奇遇」より 著者:芥川竜之介
の草はことごとく金糸線綉※《きんしせんしゅうとん》の属《ぞく》ばかりだから、この頃のうそ寒《さむ》にも
凋《しお》れていない。窓の間には彫花《ちょうか》の籠《かご》に、緑色の鸚鵡《おうむ》が飼ってある。その....
「クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
はれた。 わしはもう、力めて祈祷の態度を支へてゐる事が出来なくなつた。閨房の空気はわしを酔はせ、半ば
凋んだ薔薇の花の熱を病んだやうな匂はわしの頭脳に滲み込んだ。わしは休みなく彼方此方と歩きながら、歩を転....