機書き順 » 機の熟語一覧 »根機の読みや書き順(筆順)

根機の書き順(筆順)

根の書き順アニメーション
根機の「根」の書き順(筆順)動画・アニメーション
機の書き順アニメーション
根機の「機」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

根機の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こん-き
  2. コン-キ
  3. kon-ki
根10画 機16画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
根機
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

根機と同一の読み又は似た読み熟語など
菌根菌  経根吸収  結婚記念式  結婚記念日  耕墾器  今期  今季  困却  困窮  婚期  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
機根:きんこ
機を含む熟語・名詞・慣用句など
愛機  逸機  永機  禍機  活機  危機  機運  機影  機縁  機会  機外  機感  機関  機宜  機業  機具  機具  機警  機巧  機構  機甲  機才  機材  機糸  機事  機軸  機種  機首  機銃  機女  機序  機上  機織  機織  機制  機先  機先  機船  機素  機体    ...
[熟語リンク]
根を含む熟語
機を含む熟語

根機の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

親鸞」より 著者:三木清
の意。かくして機と教、機と法とは相対する、両者の関係は動的歴史的。 その機は何らかの根性を有する故に根機と称せられる。いっさいの衆生、過去・現在の因縁宿習を異にし、その面貌の異なるごとく、その根性別なり....
北海道に就いての印象」より 著者:有島武郎
て行こうとした跡は、私の学生時分にさえ所在に窺い知ることが出来た。例えば大木の根を一気に抜き取る蒸気抜根機が、その成効力の余りに偉大な為めに、使い処がなくて、※《さ》びたまゝ捨てゝあるのを旅行の途次に見た....
[根機]もっと見る